【会社設立奮闘記 #2】登記完了後の印鑑カード取得

過去記事です。note に 2021 年 4 月 18 日に書かれた内容です。
どうやら法人には印鑑カードなるものがあるようで。このカードを作らないと印鑑証明書がもらえないようなんです。
この日はこれを含めて 3 種類のものを取ってきました。履歴事項全部証明書、印鑑カード、印鑑証明書です。
法人登記関係は管轄の登記所にしか提出できないそうなので、大船渡市民の自分は登記書類の提出は盛岡地方法務局(本局)でしかできませんが、同じ法人関係の書類でもこういった証明書などの処理は登記所以外でも OK なので、大船渡出張所で問題なかったです。
盛岡地方法務局大船渡出張所の中に入ると、部門が分かれてるみたいで 2 つ窓口がありました。まずは証明書交付系の窓口で全部証明書を取ります。収入印紙で 600 円です。
次に印鑑カード。これがないと印鑑証明書が取れません。カードは印紙貼る必要ないです。これには 15 分~ほどかかります。
そしてやっとで印鑑証明書。用紙とカードを一緒に出します。これで法務局に行ってやることは終わり。