【過去記事】GitHub OrganizationでドメインをVerifyする

tech April 18, 2021 siraken 2 min read
【過去記事】GitHub OrganizationでドメインをVerifyする

過去記事です。note に 2021 年 4 月 18 日に書かれた内容です。

会社の組織用 GitHub アカウントを作った時の話。覚書程度に。GitHub の Organization アカウントといえば、認証マークがついてるものを見かけます。

Verified がついている Organization

緑色の Verified バッジ。この“Verified”を付与してもらうには「ドメインの検証」を行う必要があります。

作業を大雑把に説明すると、ドメインの所有を確認するために DNS 設定の TXT レコードに指定された値をセットするというもの。

一度ドメインの検証をしてみたところ、なぜか Verified が付きませんでした。どうにか解決すべく色々な部分をチェックすると気になる点が。

複数ドメインが Verified になっている

Google の GitHub Org ページを見ると、opensource.google と google.com のドメイン 2 つが検証済みに。

www あり、なし両方で Verified になっている

www.novalumo.llc のみ検証済みだったものを、www 無しも認証してみると Verified になりました。

無事 Organization に Verified がついた

設定されている Web サイトの URL、メールアドレスのドメインを確認する必要があるようです。両方のドメインを登録すると GitHub から確認のメールも届きます。これで完了です。